2011年5月30日月曜日

グリーンパイソンの拒食

Anorexia of Green Tree Python (Morelia Virdis).

グリーンパイソン(Biak)のベビーがやっとピンクマウス食べた!
ということでグリーンパイソンの拒食について書いていこうと思います。

個人的な意見ですが、やはり基本的なことを一つ一つやることが一番
重要だと思います。

①マウスはしっかりと熱湯で解凍すること
②マウスを人肌以上くらいの温度まで温めること
③温度、湿度はキープされているか?

冷たいままのマウスを差し出しても、まったく反応しません。
(噛み付きはしますが)

あとは・・・根気です。
ベビーの給餌に関してはこの動画がとても参考になりました。
どちらかというとベビーを怒らせて、噛み付かせて
最終的に食べさせる、といった感じでしょうか?

頭などに強くアタックするのはよくないですが、
シッポや胴体にススッと撫で付けると威嚇→噛み付く→食べる
というサイクルになりやすいです。

http://www.youtube.com/watch?v=o9zl0DQodPs

あきらめずにあげ続けることが大事なのかもしれません。

食べた直後のGTP。

Morelia spilota variegata

コモンカーペットパイソン。
性別はいまだ不明。
拒食知らずでとっても飼い易いです。

ピンクマウスMをパクパク飲み込んでます。
グリーンパイソンにも見習ってほしいです。


コモンカーペットパイソンという名前が一般的なのかどうか分かりませんが、
他にはダーウィンカーペットパイソン、ノーザンカーペットパイソンなどの名前が
ありますね。
とてもゴージャスな柄でカッコイイです。

2011年5月22日日曜日

ギガスカベヤモリ (Tarentola Gigas)

Tarentola Gigas...
かっこよすぎる名前ですね。

ヘルメットゲッコーに似ていて
是非いつか飼育してみたいです。
大きなケージで複数飼育とか夢ですね。

Tarentola属の中でももっとも大きくなり
迫力のある種類です。

ムーアカベヤモリなどに似ていますね。

けどどうせ飼育するなら・・・。
ブリブリにしている飼育者さんの写真を見てみてください。
きっと大きいもの好きの方は飼育欲にかられると思います。

http://www.geckosunlimited.com/community/other-geckos/16134-tarentola-gigas.html